SSブログ

アライブ確認 [雑感]

長らくこのブログをほったらかしにしておいてしまったことに気が付きました。
前回の更新が2012年なのですでに5年も忘れられていたんですね、反省です。
私も来年には定年退職となり、今までよりも自由に使える時間が増えるはず。
そうなったときには、またちょっぴりホームページやこのブログなどを使って情報発信して
新たな友人の発掘をして同じ趣味の仲間を増やしたりしたいな。
Jpg-Png10894.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

運転練習 [雑感]

この連休、渋滞を嫌って毎年のことだけど遠出はせずに
家でバーベキューなどをしておとなしく過ごしてます。
4月からは大学を卒業した長男が家にいるんですが、
こちらも毎日机にかじりついて絵(漫画)を一日中描いている。
わずかな報酬のためではあるけれども、何も仕事がないよりましと考えることにして今しばらくは黙って応援することにしています。
しかし、田舎に帰ってきた以上、車が運転できないとなにかと不便なので
「おい、せっかくの休みだから、車の運転の練習をかねてドライブしよう」と
誘ってみました。
本人は3年前に免許を取ったものの下宿暮らしの学生だったのでまったくのペーパードライバー
隣に乗るのも命がけだけど
早く運転が実際に出来るようになってもらって、飲み会なんかの時には送り迎えをしてくれるようになってくれると助かるということで気乗りしない長男を連れ出した。
田舎道の車の通りの少ない場所で運転を交代し、空き地で車庫入れの練習などもして3時間余り。
久しぶりというよりも初めてに近い車の運転に「疲れたー」を連発する長男。
しかし、隣に座って公道を一緒に走るのを見守るこちらもそれ以上に「疲れたー」のが本音でした。
街に入ってくる前に再び運転を代わって家に帰ってきたけど、無事に帰れてホッとしました。
いったいいつになったら一人で運転が出来るようになるんだろう[たらーっ(汗)]
写真はそんな田舎道の練習の途中休憩で撮影したタンポポだらけの空き地s-DSC_0032.jpg
タグ:タンポポ
nice!(0)  コメント(0) 

久々の体育館 [雑感]

先日、約2ヶ月ぶりにバドミントンの練習を再開した。
あの地震の後の節電で、学校の体育館などの夜間貸し出しは禁止となっていました。
それが、5月は解禁となり、ナイターの照明利用が出来るようになったのです。
運動不足解消のための唯一の楽しみがようやく復活、ただまだ節電にも気を配る?という意味合いなのか、利用時間は今までよりも30分短縮となり午後9時半だったのが午後9時になりましたが。
それでも、久しぶりのラケットを振り回しシャトルを無心で追いかけることで沈み込みがちな気分も晴れ何よりのストレス解消となりました!
震災地区での復興の苦労を思うと申し訳ない気持ちもありますが・・・
そんな罪滅ぼしという訳ではないけれど、来週にはほんの一日だけだけど震災ボランティアに参加するつもりです。
写真は
いよいよ芽吹いてきた葡萄の木
s-DSC_0020.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

キャベツの花 [雑感]

年度末の忙しさもあり、また東日本大震災の事も
ず~~っと気になっていて
最近は休みの日でも
日がな一日家の中
という休日が多かった

やっぱりこれじゃいかん
とちょっと気分転換に
久しぶりにカメラを持って
ほんの一時間ほどの散歩に行ってきた

寒さがぶり返して
遠くの山はまだ白かったりするけれども
確実に春が近づいている
もうこんな風に
そこかしこで菜の花が咲いている
jpg-Png004.jpg

すでに畑を耕す準備も始まっているようだ
jpg-Png013.jpg
ホンワカとした菜の花の黄色い花をみていると
もう春本番が目の前なんだと実感する
jpg-Png006.jpg
jpg-Png020.jpg
そして
何気なく
そんな畑の中の小道をあるいていると
冬を耐え抜いた
キャベツが青々としているのを見つけた
jpg-Png014.jpg
しかし、なんだかちょっと形がいびつなのが気になり
近寄ってみると
菜の花のようなものが!
キャベツってこんな花が咲くんですね~
知らなかった
jpg-Png014z.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

今日の富士山 [雑感]

一週間ほど前に下宿している息子からSOSの電話が!
「父ちゃん、携帯を充電中に落としてしまい、充電ケーブルも壊れ、携帯の充電器の差込プラグ部分も壊れてしまった。どうしよう?」と助けを求めてきたのでした(汗)

このままでは今現在のバッテリーを使い果たせば携帯がただの箱になってしまい、連絡が取れなくなってしまうのは確実。

とりあえず「この電話を切ったら、携帯の電源を切って、どうしても急ぎで連絡を取らなくてはならないときだけ電源を入れて使え、それ以外の連絡はPCメールでしなさい」とアドバイスした。

高校入学の直前に買った携帯を使い続けていたので、今年の春にはときどき液晶のバックライトが消えてしまうとかブツブツ言っていたのを無視してバッテリーパックだけを4月に買い換えて、「まだ我慢しろ~」と言っていたのだけど・・・
流石に今度は直して使うよりも、買い換えて上げなくてはと思ったものの、平日に簡単に休みを取ってかけつけることもできなかったので、この週末まで待ってもらうことにしました。

そして今日、高速をつかって息子の下宿に
まずは中央道で富士五湖方面に向かっていくと、すっきりと晴れ渡った空に富士山がクッキリ!
s-DSCF3308.jpg
いままで何度もこのルートで息子の下宿にむかったけど、こんなにハッキリと富士山を見られたのは今回が初めて♪
やっぱり冬になると快晴の日が続くからですね~
そして、めでたく息子の下宿に到着して、AUショップに出かけて新携帯をゲット
痛い出費となったけど、これが無くては不便でしょうがいないですもんね
s-DSCF3321.jpg
そして、日が落ちる前にとんぼ返りでの帰り道
東富士有料道路を山梨に向かって走りながらの富士山を見上げたけど・・・
s-DSCF3323.jpg

やっぱり富士山は山梨県側からの方が均整が取れていて良いね
時間に余裕があったので、富士吉田で高速を下り、道の駅道志?で夕日に照らされた富士山を
やっぱりこちら側からの富士山の方がお気に入りです。
s-DSCF3331.jpg
タグ:富士山
nice!(0)  コメント(0) 

地デ鹿 [雑感]

今日我が家のテレビの地デジ化がようやくできた。
いつ買い換えようかとは思っていたものの、ブラウン管テレビもまったく問題なく映っていたのでついつい先延ばしにしてました。
しかし、12月から?エコポイントが半減するとかの報道もあり意を決しました。
で、せっかく買うならと42型のプラズマに!
で、でかい!体感的な大きさは今までの倍になった感じです。
最近は映画を借りてきて見るってことをしてなかったけど、今度はせっかくの大画面になったので、休日はビールとつまみを用意して映画鑑賞でもしてみようかなっと。

これはアナログの注意文が表示されていたブラウン管テレビ
jpg-sDSCF2996.jpg

そして、新しいプラズマテレビと比較してみると
hikaku2997.jpg

最初はLEDの大画面にしようかと思ってたんだけど、42型以上の大きさになるとプラズマテレビの方が安かったりするんですね~
消費電力はプラズマの方が大きいんだけど、年間で数千円の電気代の差のようなので、画質重視でプラズマにしました♪

nice!(0)  コメント(0) 

こんな偶然が [雑感]

jpg-Png0031.jpgPng0023.png
教育実習のために3週間ほど自宅に帰っていた長男もようやく金曜日に課題を全て終了して、なんとか教職課程の実習単位を取れそうです。
しかし・・・
終了日前日に行った美術の研究授業での様子に、帰宅した息子の怒り・無念はなかなか治まりませんでした。

指導教官に何度も指導案の修正を求められ、連日明け方3時ごろまで苦労してようやく仕上げ、全教員分の資料をコピーして朝の職員会議で「今日、実習授業を行うので是非見てください」とお願いしたのに、その授業を参観したのは指導教官ただ一人だった!
との事。

教育実習の経験のない私は、それはちょっと冷たい対応なんじゃないか、とも思ったけど「そんなものかもな、でも、そんなことは世の中いっぱいあるから気にするな」と慰めたけど、同じく経験のある嫁さんは「母校に帰ってきた実習生を暖かく見守ってやるのが教育者なら当然じゃないの、私の時は校長や副校長、担任、指導教官と10人近く参加してくれたのに、信じられない!」と憤慨していた。

そんな会話で今の中学校の批判をする中で、卒業したときの校長(大和先生)ならきっと一生懸命応援してくれたろうにという話になり「そう言えば、先生の記事が新聞にも出ていたし、テレビでも放送されて退職後に喫茶店をやってるって言ってたな」と話が盛り上がり、その勢いで嫁さんはそこに電話をかけました。

すると、なんという偶然かちょうどその電話をしたときに、その大和先生は中学卒業式の時に息子が描いたイラストを手に眺めていたそうで「先生、覚えていますか?○○中学でお世話になった○○の母です」と言うと、即座に「覚えてますともお母さん!いま、ちょうど○○君の描いてくれた絵を手に持って見てたところですよ!驚いたな~!!」と言ったそうです。
そして「ここに『僕は将来、絵で名前を残す人物になる』って書いてあるんですよ、知ってますか」と言われた嫁さんは、感極まってもう目がウルウル・・・
涙声で息子の無念さを伝えると先生は「帰ってきた卒業生を暖かく見守ってあげるのが教育者としてあたりまえ、ましてや教職に就いて後輩となるかもしれないのに」と言いながら電話を代わった息子にも暖かい言葉をかけてくれたそうです。

教育者もいろいろ、辛い思いもしたけれども、立派な教育者に出会えた息子は幸せ者です。
nice!(0)  コメント(0) 

歓喜の雄叫び [雑感]

jpg-竜王-s.jpg
昨日、自宅に帰省中の長男が階下の自室から小躍りしながらリビングに駆け上がってきた。
「おやじ!やったー!」「コミュケサイトの新人コーナーで投稿したイラストが評価されてランクインしたぞー!」と叫んでいる。

詳しい状況の分からない私は「そうか良かったなー」とありきたりな言葉を返すと「もっと喜んでくれても良いじゃないか」というので
「いや、喜んでないわけじゃないけど、その174位?にランクインするっていうのはそんなにすごい事なのか」と聞いてみた。

息子の説明は忘れてしまったので、あのウィッキペディアから引用すると、
2009年6月現在、アカウント数10万・イラスト総数490万枚・一日の投稿数15000枚を超えるmixiのイラスト版ということらしい。

その中での300番まで発表されるランクインは、どうしても成し遂げなくてはならない大きな目標であって、それが成し得なかったために2ヶ月ほど前には失意のどん底に突き落とされた気分でいたとのこと。

なぜなら高校時代からのイラスト仲間が2ヶ月程前にそれにランクインした事があり、趣味で描いている友人がランクインしたのに専門的に大学で絵を学んでいる自分がそれにランクインされないということがどうしても許せずプライドをズタズタにされたような気分になったとかで
そのため、この2ヶ月間は毎日手が痛くなるほどまでパソコンで絵を描いていたとのこと。

それでもなかなかランクインできずにいたので、先日の講談社の豚のイラスト入選も、売り出し予定の新人女性ボーカルグループ?のホームページ用の壁紙を描いて欲しいという初仕事(仕事代5000円)のオファーが入っても心底からは喜べなかったそうだ。

私なんかから言わせれば、たかがソーシャルネットワークのランキングインよりも、たとえ5,000円とわずかな金額でもきちんと仕事として絵を描いて欲しいという依頼があったことのほうが貴重な気がするんだけど・・・

なにはともあれ、「これでやっと心のツカエが取れた」とのことなので良かった良かった
nice!(0)  コメント(0) 

海外赴任 [雑感]

先日、友人が海外に赴任する事になったというので送別の飲み会をした。
高校時代からの一番の気の合う大親友でバイク仲間でもあるのだけど、都内の私立中学校の英語教諭であった彼がなぜ海外に?
と聞いてみると、応募したルクセンブルク日本人学校(補習校)の校長職に合格した、というのだ。
国が設立している海外の大規模な日本人学校と違い、在留邦人の少ない国の場合は、政府が作ってくれないので、現地日本人企業の法人組合?みたいな組織が協力して学校を作り運営しているそうで、まあ、私立学校、あるいは予備校みたいなものだそうで、ルクセンブルク日本人学校も数学と国語(日本語)などの数科目を補習授業として教える事を目的としていて、生徒たちは昼は現地の学校に通学しながら、日本に帰ったときに備えて補習校にも夕方から通うそうなのだが・・・
なんにしても、友人のチャレンジ精神にはいつも感心させられる
彼が校長でいる間に一度くらいはホームステイさせてもらいに行けるといいな

ちなみに
ルクセンブルク大公国(ルクセンブルクたいこうこく)、通称ルクセンブルクは、西ヨーロッパに位置する立憲君主制国家。首都はルクセンブルク。隣接国は、南のフランス、西と北のベルギー、東のドイツである。ベルギー、オランダと併せてベネルクスと呼ばれる小国のひとつ。(ウィッキペディア調べ)
rukusennburugu.jpg


だそうです
nice!(2)  コメント(1) 

伊豆旅行(焼き魚堪能) [雑感]

先日の伊豆旅行。
もともとこれといった観光目的も無く 温泉と後はなにか美味しいものでも食べたいな、って思ったので二日目のお昼はどこで何を食べようか事前に作戦を練ってみた。
折角、伊豆に行くんだからやっぱり魚の美味しいのを食べたい
でも、刺身とかは旅館で食べるし・・・
ということで、思いついたのが魚の干物
で、早速ネットで調べたらありました。
なかなかこだわりがあって美味しい干物が食べられそうです。
万宝さん
banpo01.jpg
木彫りの看板がこだわりを感じさせてくれます♪
banpo02.jpg
店内ではその場で焼いて食べる事のできる七輪つきのテーブルがあります
店内はこんな感じ、広くは無いのでシーズンになると、順番をまつ行列が出来るそうです。
右下にみえる火バサミがなぜか煤けて真っ黒になってます、その理由は直ぐにわかりました。
banpo03.jpg

ちなみにテーブルの上のお酒とウーロン茶は持ち込みです。
このお店の良い所は、ひものが美味しいのももちろんですが、食べ物と飲み物を持ち込みして良いってこと!
このときはそのことを忘れていて、立ち寄る前にコンビニでおにぎりを買ってきておけば良かったのに、と後悔しましたが、でも、お魚だけで十分お腹いっぱいになりましたけどね。
何はともあれ、店の真ん中にある冷凍ケースの中の干物から何を焼いてもらうか品定めです。
イセエビ!なんていう変り種もありましたが、ちょっと高くて手は出ませんでした
banpo04.jpg

テーブルの上の七輪に備長炭の火が燃えているのを眺めているだけでなんだか気分がほぐれます。
この囲炉裏の雰囲気だけでもお酒が進むようで、魚を焼き始める前からピッチがあがる嫁さんでした(笑)
banpo05.jpg

いよいよ炭の火が良い燃え加減になったところで
最初に焼いてもらったのは「ホウボウ」
普段炭火で焼き魚をするなんてことはないので「自分で焼いて下さい」なんて言われると困るななんて心配は要りません。
話し好きのおやじさんがころあいを見計らって表裏を焼いて食べごろも教えてくれます。
そして、やっぱり炭で焼いた魚は、表面はパリッと香ばしく焼けて、中はふっくらジューシーで美味しかったー!!
banpo06.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。